36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

西海市議会 2022-12-06 12月06日-02号

取引を行っている証券会社9社の内訳といたしましては、大手5社、準大手2社、指定金融機関及び指定代理金融機関グループ会社2社であり、国債地方債など有価証券保有額は85億6,422万円となっております。 証券会社は、投資者有価証券を分別管理することが義務づけられており、証券会社自身の資産と明確に分別されております。

五島市議会 2020-09-23 09月23日-01号

本市指定金融機関である株式会社十八銀行指定代理金融機関である株式会社親和銀行は、10月1日に合併し、株式会社十八親和銀行となる予定です。 この合併に伴い、株式会社十八銀行と締結している指定金融機関事務取扱契約による権利義務は、新銀行に承継されますので、引き続き、株式会社十八親和銀行指定金融機関にすることとしております。 福江ショッパーズの解体について。 

長崎市議会 2018-12-07 2018-12-07 長崎市:平成30年総務委員会 本文

現状は、C村D市E市支店事業所を有する一番下の企業は、E市電子収納システムを導入していても、電子納税システムのないC村D市については、各地方公共団体ごと納付書を作成し、それぞれの指定または収納代理金融機関へ出向いて納付する必要があるため、E市にだけ電子納税してもメリットがなく、結局のところE市も含めて納付先地方公共団体ごと納付書を作成し、納税を行っている状況にあります。

五島市議会 2016-07-13 07月13日-05号

現在、基金運用については、指定金融機関指定代理金融機関及び収納代理金融機関に対して1年の定期預金により運用を行っております。基金の効率的な運用を図り一般財源の確保を推進するため、平成27年度に五島債券運用方針を策定し、平成28年度から基金の一部を国債地方債政府保証債及び地方公共団体金融機構債長期債券による運用を行うこととしております。 

長崎市議会 2015-09-07 2015-09-07 長崎市:平成27年第4回定例会(3日目) 本文

また、長崎市におきましては、一時的な資金不足に対応するため、一時借入金による借り入れを行っておりまして、その金利負担を低減するため、基金の一部を見合い預金として指定金融機関及び指定代理金融機関預託をいたしております。これまでにも一時借入金見合い預金額見直し、それから、基金利率見直しを行うなど、基金の効率的な運用を図ってきたところでございます。  

諫早市議会 2014-09-26 平成26年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2014-09-26

4項会計費について、資金運用に係る定期預金預け入れ先には指定金融機関指定代理金融機関を利用しているとのことだが、利率が高い金融機関預け入れ先を変更することは可能なのか、との質疑に対し、公金の中での資金運用の面で会計管理者権限において、資金計画上、収支のバランスを見きわめながら迅速な定期預け入れ対応が可能な指定金融機関指定代理金融機関を利用していきたいと考えている、との答弁がありました。  

諫早市議会 2011-12-05 平成23年第6回(12月)定例会(第5日目)  本文

今お尋ねになっておりますこの預託先でございますけれども、これは本市指定しております指定金融機関及び指定代理金融機関及び収納代理金融機関の中から選択して行っているところでございます。具体的にその預け入れ先の選定でございますけれども、基金というのはほぼ1年間で満期が参りますので、その満期の更新の場合には引き続き同一の金融機関預け入れ先指定して利率の交渉を行い、ここで決定しております。

五島市議会 2009-03-09 03月09日-01号

市の指定金融機関及び指定代理金融機関であります十八銀行及び親和銀行から、この3月末で各支所の派出窓口を廃止したい旨の申し出がなされました。この措置は両銀行の全県的な方針とのことでございます。市としまして検討の結果、厳しい銀行経営事情や他市の状況を考慮しますと、受け入れざるを得ないと判断をし、次のように対応する方針でございます。 

松浦市議会 2009-03-09 平成21年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2009年03月09日

松浦市の資金管理及び運用基準という内規がありまして、基金管理及び運用については、この中の第5条第1項に「各種基金資金は、指定金融機関決済用普通預金口座で保管し、運用に当たっては、指定金融機関指定代理金融機関及び収納代理金融機関定期預金貸付信託変動定期及び金銭信託等の適切な方法により行うことができる。」と。

長崎市議会 2008-09-08 2008-09-08 長崎市:平成20年第3回定例会(4日目) 本文

窓口手数料につきましては、民営化後も全国一律で民営化前と同様の手数料でしたが、平成20年4月から見直され、長崎市においては収納代理金融機関窓口収納手数料と同様の無料となっております。なお、郵便局でのみ使用できる専用の払込書による手数料民営化前と同額となっております。  次に、2点目の市幹部の勤務のあり方についてお答えします。  

五島市議会 2008-03-07 03月07日-02号

緊急の課題として、今後の取り組み方は 4 商工業対策について   今後の取り組み方は 5 旧施設の活用について  ① 船廻小活用五島モンパルナス構想進捗状況は  ② 江上小奈留小跡地活用は3柿森弘幸議員1 ふるさと納税制度の取り組みについて 2 障害認定者等老人保健適用者資格喪失等申請手続きの指導について 3 高額医療費自己負担限度額)の制度の周知は 4 株式会社ゆうちょ銀行収納代理金融機関

島原市議会 2006-09-01 平成18年9月定例会(第2号) 本文

一時借入金は、現金が一時的に不足する場合に借り入れるものでありますが、本市借り入れにつきましては、指定金融機関及び指定代理金融機関からの当座借越制度で行っており、借入利率定期預金利率同率とし、低利に設定しているところであります。  平成17年度の借入額は、平均しますと約1億2,000万円を18日間借り入れており、一時借入金利子を1,635円支払い決算書に計上しているところであります。

島原市議会 2006-09-01 平成18年9月定例会(第5号) 本文

一時借入金現金が一時的に不足する場合に借り入れるものでありますが、本市借り入れにつきましては指定金融機関及び指定代理金融機関からの当座借越制度で行っており、借入利率定期預金利率同率とし、低利に設定しているところであります。  平成17年度の借入額は、平均しますと約1億2,000万円を18日間借り入れており、一時借入金利子を1,635円支払い決算書に計上しているところであります。

島原市議会 2006-06-01 平成18年6月定例会(第2号) 本文

現金自動預払機設置工事につきましては、指定及び指定代理金融機関である十八銀行親和銀行から庁舎敷地使用許可申請があったもので、市役所に来庁された住民や業者等の方々の金銭の出し入れや入札保証金の納入などに便利なことから、設置を許可したものであります。  使用許可面積は約13平方メートルで、両銀行現金自動預払機がそれぞれ1台ずつ設置され、6月末にオープンの予定となっております。

諫早市議会 2003-09-03 平成15年第5回(9月)定例会(第3日目)  本文

本市では、地方自治法及び同法施行令規定に基づきまして、親和銀行及び十八銀行を隔年交代で指定金融機関及び指定代理金融機関に法人として指定し、公金支払い及び収納事務を取り扱わさせております。また、その他の市内の金融機関の各店舗及び長崎央農協飯盛有喜支店たちばな信用金庫多良見支店収納代理金融機関指定し、公金収納事務を取り扱わせております。

  • 1
  • 2